先日、東京・谷中に行ってきました。
天気のいい日で嬉しい!
目的は日本画家のアラン・ウエスト氏のアトリエで体験教室を受けるため。
でも残りの時間は谷中の散策。
アラン・ウエストさんは芸大を出て、日本画家になった方です。
かの有名な狩野派が画家を育てるために使っていたという教育用テキストを用いて、竹の絵を墨で描いていきます。
アラン氏の話ももちろん面白いですが、久しぶりに墨を摺ってものを書く、落ちついた時間が流れていく感じがとても気持ちのいいものでした。
ただ、正座なので足がしびれた。。。


お近くにはかの有名なみかどパンとヒマラヤ杉の巨木があります。

その後、昼食へ。
人気のうどん屋さん釜竹へ。
さすが人気店だけあって、行列が!

お勧めはやはり釜揚げうどん。
結構量がありました。
お腹が一杯になったところで、散策へ。
やっぱり外せない。和紙などのいせ辰。私は、ポチ袋を買いました。

それから丁子屋さん。ここは日本手拭いなど売っています。
ちょっと見上げたら雨樋がカッコイイ!


チョットした路地も覗いてみると、また面白いお店が。。。

こちらは普通のお宅だったと思いますが、玄関がおしゃれ。

やっぱりこの街には犬や猫がよく似合う。

なぜかこの格好でずっと動かない2匹のワンちゃんたち。

さすが猫の街といわれるだけあって、猫商品も多い街。
でも本当にあちこちに猫がウロウロしています。
WebサイトM-Show
直接コンタクトを取りたい方はContuct us
■
[PR]
▲ by m-showh | 2011-11-18 00:12 | 旅行